こどもアートサポーター誕生!


2016年10月1日(土)、2日(日)10:00~16;00
梅小路公園(京都市下京区)にて
『でたらめ家族でハイ、ポーズ!』 ワークショップを開催しました。



家族を思い浮かべながら、
パパやママ、弟、妹、お姉ちゃん、お兄ちゃん、ペット・・・・・
風船をお飾りして、いろんな顔が誕生しました。

出来上がったものを持ち寄り、
みんなで集合、「ハイポーズ!」 素敵な家族写真となりました。



 


シンプルだけど、どこか味がある
こどもにしかできない作品です!


 
 


週末は、とても蒸し暑くて真夏日和。

風船は時折、直射日光で、パンっと割れました。しぼみました。
せっかく思いを込めてつくった顔も、こどもたちの期待に反して
変化を余儀なくされるのです。




反応はいろいろです。
けろっとしている子、しんみり後を引く子、
かんしゃくを起こす子、泣き叫ぶ子など、、、

見てる大人がハラハラさせられるシーンもありました。
その後をどうフォローし、こどもたち自身が、解決の道を一歩踏み出せるように
お手伝いできるのか?

寄り添う大人が問われるところです。
ひょっとすると反応の仕方は、そこにいる大人の『写し鏡』という可能性もなきにしもあらず?!

何があっても、起こったことを嘆き、悲しみ、憂うにとどまらず、
そこからどう気持ちを転換、解決の方法を導き出せるのか。
それは、社会の中で強く生き抜くための大事な術です。




 


 

 
ワークショップの後、
毎回のエピソード・感想を、アートサポーターのみんなで交感する時間は
とても有意義で、楽しみなのですが今回は、深い。

・「家族の顔を、思いを込めてつくったのに、割れる」これはどうなんだろう?
・『デタラメ家族』の感覚は、こどもたちに理解できるのだろうか?
・こどもたちにとって、デタラメ家族ってありえるのだろうか?
・『デタラメ家族』というのは、今、大人こそに響く言葉、必要な感覚なのでは?

さまざまな意見が飛び交いました。

「この割れる可能性のある風船・素材を使うのは、酷だ。」
「割れる可能性があっても、創るプロセスや、予期せぬことがあって
どう対処できるか、訓練できる機会になるので構わない。」

比較的、のらりくらり、ゆるやかに生きてきた大人は、風船を割れない工夫をした方がよい。
いろんな修羅場をくぐりぬけ歩んできてる大人は、何があってもよい経験。
むしろアートだからそれができる。

意見の相違は、その人が生きている人生観に表れているように思えました。

私は、世の中には、その両方があってよいと思います。
ゆえに、いろんな人に出会ってもらいたいです。
優しくも、厳しくも。両方のゆらぎこそが、強い心を育むことにつながる。
「こころ」も、簡単におれないように、丈夫に柔軟にする日々のトレーニングが必要ですね!






なお、今回ワークショップを、一緒に企画したりデザインしてくださった、
アーティストユニットaotenjoのともさんと、はるなさん。

京都は、初めてのワークショップということでした。
梅小路公園では、たくさんのこどもたちと出会う機会となりました。

こちらのご報告もぜひご覧ください。お楽しみに。
http://aotenjo-tv.tumblr.com/
 

(by aotenjo)



facebookでは動画も配信しています。
こちらもご覧ください。


また、今回、こどもアートサポーターとしてお手伝い頂いたみなさんは、
小学生から70代の方まで幅広い年齢層の方々です。

専門分野も様々
プロのアーティスト・ダンサー・音楽家、ワークショップデザイナー
ファシリテータ、映像作家、出版・編集者、テキスタイルデザイナー
都市・まちづくりコンサル、子育て中のお母さんとお子さん、元音楽の先生、
ラジオ番組を持つ外国人、翻訳家など・・・
多岐にわたります。

このように、こどもアートの1つの現場には、
いろんな人々が心を寄せてくださり成り立っています。
感謝につきます。





こどもアートをスタートさせた、ちょうど6・7年前。
当時、おむつをして、こどもアートのイベントに参加してくれていた男の子とそのお母さんが、
今度はアートサポーターになってくれました。

学校では、なかなか自由に制限があるものの
こどもアートの現場は、解放区。
こどもたちの多様な表現や創造性が発揮、尊重される場です。

サポーターのおねえさん、おじちゃん、参加者のママやパパ、こどもたち、
アートを通して、いろんな人々と触れ合う中で、
いろんな出会い、遊びと学び、役立ちなどが経験できるのではないでしょうか。

お母さんは、「こどもが安心できる居場所をつくってあげたい。」
そんなことをお話しされています。

多様な価値社会の中で、こどもをどう育てていくか?
大人の意識がとても問われています。
日々、身近にいる大人からできることがいっぱいあるように感じます。

「余暇の時間を、もっと豊かな遊び&学びの場に!」

こども~お年寄りまで、誰もが参加できる
シンプルで遊びながら少し学べる、そんな場づくりを心掛けていきます。

「こどもアートサポーターの誕生!」は、
世界の見方を一新させる、救いの一手となるかもしれません(笑)
なると思います!

どうぞ、今後をお楽しみに。






◎イベント概要

【活動日時】2016年10月1日(土)、2日(日)10:00~16;00
【活動場所】梅小路公園 〒600-8835 京都府京都市下京区観喜寺町56?3
http://www.kyoto-ga.jp/umekouji/

参加人数:1日目 約60-70人
       2日目 約80-90人

ワークショップデザイン:aotenjo
企画・運営:かとうゆみ、橋本知久
イベント全体:
京都文化祭典「市民ふれあいステージ 」KYOTO ART FESTIVAL  2016
http://k-af.com/stage


(byこどもアートかとう)

This entry was posted on 2016-10-07 and is filed under ,. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0. You can leave a response.

Leave a Reply