Archive for 8月 2011

こどもCityミニ京都 2011

No Comments »

夏休み真っ最中。
こどもがつくる遊びのまち、ミニ京都が開催されました。



こどもCityの市民となって、レストラン、警察、銀行など好きな仕事に就き、
独自通貨「どす」を稼ぎます。稼いだ「どす」は、遊んだり、物を買ったり、自由に使えます。好きな仕事が無ければ、新しい仕事をつくるのも、やめるのも自由。
仕事だけでなく、まちのまちのルールも見た目も、こどもが決める、こどもが変える、
そんな4日間。

1979年からドイツのミュンヘンで開催されている、こどもCity「ミニ・ミュンヘン」をモデルにして、日本各地で、こどものまちの活動がおこなわれています。2010年には国内約30箇所の「こどものまち」が開催されています。


私たち大人も、こどもの頃、何になりたかったのかな?
そして今なら?

こどもたちは、遊びながら、よろこび楽しみ、
集団の中での自らの役立ちを見出していきます。
本来仕事は、そうであるのかもしれませんね。

社会が複雑になり、コンピューター・機械の導入が進むにつれ、
人手はいらない。すべてがシステム化へ。規格にあわないものは排除。
現代は、役立ち、支え合いというリアルな感覚を味わいにくくなっているのでは。

ひとりひとりが、どう生きる?どう生きる場をつくる。
今こそ、日本、日本人に課せられていると感じます。

こどもの活動は、こどものものだけではありません。
大人が何かを考え、みかたを変えるチャンスをもたらしてくれると思います。
こどもと一緒にこどもゴコロから、
こころ豊かな暮らし、心地よい社会を創っていきましょう!


【こどもCityミニ京都 2011】
2011年8月19日(金)~22日(月) 10:00~16:00
2011年8月18日(木)に無料のプレオープン開催
会場:京都造形芸術大学 瓜生山キャンパス
対象:小学生~18歳未満
主催:ミニ京都実行委員会 / 後援:京都府、京都市(予定)

※詳しくは、こちらをご覧ください。


ミニ京都


(byこどもアートかとう)

EDU★COLLE 2011

No Comments »

2011年8月21日(日)大阪・YMCA学院高等学校にて
遊んで学んで未来をつくる夏祭り!
EDU★COLLE 2011に出展しました。

59チームが参画。多様な「教育」の在り方を体感する催しです。
個性豊かなブースが並び、教育に熱心なみなさまが集いました。

□出展:NPO法人こどもアート
ワークショップ:こどものお絵かきお飾りしよう!
簡単フレームで、お絵かき大変身。
一枚の絵は、ひとりの人格。アートは、こどもとおとなの共感の世界。心温まる時をお届けします。
対象:2歳~おとな、定員:40人
参加費:300円/人

詳しくは、こちらをご覧ください。


https://picasaweb.google.com/117426097255681402014/HdwfxF?authuser=0&feat=directlink


【イベント概要】
2011年8月21日(日)
EDU★COLLE 2011
遊んで学んで未来をつくる夏祭り!

会場:YMCA学院高等学校
主催:CORE+(コアプラス)
~教育にかかわる一人ひとりが自分たちで考え選び動く社会文化を創造する~
後援:大阪府教育委員会、大阪市教育委員会、YMCA学院高等学校

EDU★COLLEは、さまざまな「教育のカタチ」を
一望できる教育の祭典。
こどもたちに関わる人や、こどもたち自身が、
多様な教育・学び・こどもの現場のあり方を知り、
そのうえで自分や、自分のかかわるこどもたちに
フィットする教育のかたちを考え、選んでいく。
そのキッカケになるイベントです。
公立・私立・塾、フリースクール、
オルタナティブスクール、教育NPO、企業などなど、
様々な立場からこどもや教育にかかわっている
団体や個人が全国から集まり、
それぞれの現場の雰囲気を「体感」「つまみ食い」できるような、
模擬授業や体験コーナー、ワークショップなどをひらきます。
こどもから大人まで、みんなが楽しんで学べる、教育のお祭りです。

educolle.jimdo.com

No Comments »


町家こどもアトリエ 最終回 ちょうちん作り② 開催しました。

詳しくはこちらをご覧ください^^
http://mcatelier2011.jugem.jp/?eid=22

町家こどもアトリエとは?
2011年8月6日(土)、8月13日(土)、8月20日(土)の3日間、町家がこども達のアトリエに!
同志社大学・京都造形芸術大学・京都市立芸術大学、一般サポーターで企画した夏休みの子ども達のアート体験教室。会場は同志社大学 学外施設「でまち家」。

産学連動 Artroom project ワールド 伊丹フラクサス

No Comments »

2011年8月13日(土)・14日(日)
兵庫県の南東部・伊丹市にある、イオンモール伊丹テラスにて、
産学連動 Artroom project 「フラクサス」×「神戸芸術工科大学、大手前大学、神戸大学、武庫川女子大学 NPO法人Co.to.hana 他」    
こどもワークショップを実施しました。



JR伊丹駅と直結、北大阪のベッドタウンからアクセスが良く
たくさんのお客さまで賑わう、関西最大級のショッピングモールです。

「FLAXUS」のストア前にて、
神戸芸術工科大学、大手前大学、神戸大学、武庫川女子大学の学生、有志、
NPO法人Co.to.hanaのサポートのもとウインドウ制作、こども向けワークショップが行われました。


ウインドウは、こどもたちが身近に感じる黒板を設置。
いろどりどりのチョークで描かれたイラスト、てれすこで覗いた写真、文房具などがちりばめられ、夢溢れるウインドウに仕上げられました。




◎今回のワークショップ
世界にひとつ、オリジナル『てれすこ』をつくろう!
いつも見ている風景を、美しい模様に変えてしまう不思議な万華鏡、
テレイドスコープ(てれすこ)をつくります。



1、はじめは、すこし緊張。みんなの自己紹介からはじまります。




2、お兄さん・お姉さんに『てれすこ』のひとつひとつ作り方を教わります。



好きな色のテープを貼ったり
筒の中に鏡を入れたり、
ちょっと細かいところもあります。


さっそく覗いてみます。すごい~
そして、アクリル球をつければ・・・もっと感動!
『てれすこ』の完成です。



「わぁ~きれい、すご~い!」わくわくッ。感動の瞬間です。
一瞬にして、こどもたちの顔がキラリと輝きます。
ママ、パパも、「わぁ~」
普通の万華鏡とは違いますね。おもしろい!




3、さあ、できあがった作品をもって『てれすこ』ツアーへレッツゴー!



何をみたらきれい?どんなふうに見える? 


「ここがきれい」「あそこ、すごいよ~」
こどもたちは、それぞれにお気に入りの風景を探します。


レンズの中でお花が咲いてるよ。
草がマリモに見える、ハートになるところがあるよ。
服がいろいろになって面白い。



こどもたちがディスプレイを覗いています。
きれい。こっちみたり、あっちみたり、おもしろい。
ココきれい。かわい~い。




○ママやパパの声
福井さん(大東市)7歳、9歳のお子様参加。
地元ではこうしたイベントが少ないです。夏休みなので、「毎日どこいくのどこいくの?」と言われます。自分では工作はしませんが、こういうイベントは大好きです。
大人がやっても面白いですね!

こどもたちにとって、誰も知らない秘密の世界がつくれていいですね。
自分でやりたいって気持ちが強い、アートは、それを尊重してあげられるのでよいです。
学生さんがこういう活動されるのがよいですね。


西村さん(尼崎市)10歳、6歳のお子様参加
こどもたちは、ものつくったりするのが好きです。私も好きです。
こどもにとって、『たまたま出会う』それがよいのではないでしょうか。
学んだり、習いにいくというシチュエーションと違い、
偶然出会うことから、知らなかったことを知る、興味をもてる瞬間が、
より自然に経験できていると思います。
自然にでてくるものは、親の想像をこえますね!

こどもの、なぜ?どうして?ってすごいです。
こどもはそのポイントをみつけるのがすごく上手い。驚かされています。
こどもの感性は親には、わかりにくいです。



木内さん(三田市)
こどもが、てれすこを覗いて「お母さんがいっぱい」って。
ワークショップの準備に手間暇かかっていて、関心します。
こどもがファッションやデザインに興味をもてる機会を頂き、ありがとうございました。



平松さん(吹田市)
50年前につくった万華鏡。なつかしいなぁ~
お母さんはショッピングが好きであっちにいます。子守りです。
ありがたい、思い出になるし。

その他
この子たちは、たまたまお盆で鹿児島から来ています。
大阪での思い出になって、本当によかったです。

はじめは、あまり興味なさそうなお父さん、
こどもたちがときめく姿をみて、だんだんテンションアップ。
てれすこを覗くともーっと!
「キャラクターの遊びも参加してきたけれど、これは画期的、もっと大きいてれすこはどうなるのかな?」
「おもしろいなぁ~、うちの地域でもやってください。」

前日参加のお子様のお母さんから御礼のメールも、届きました。


○通り行く人
おとなは暇やろなぁ~
お年をめしたご夫婦。にぎやかにやってはる。私もやりたいわぁ~こどもはいいね!


○サポーターとして、駆けつけてくださった山田さん(主婦)
自分が楽しませてもらっています。
こどもに笑ってもらえるとうれしい。頑張ってしまいます。
こどもが喜ぶと、お母さんたちもうれしそう。




○学生リーダーの高橋さん(神戸芸術工科大学ビジュアルデザイン2回生)
みんなの力があったからこそ、充実した場になりました。
準備段階でもっと、学生どうしコミュニケーションとれたらよかったです。
まったく違う分野(建築、映像、デザイン、アート、教育、心理他)の人に関わることで、
新しい表現が広がります。

成長したいという学生さんが多いです。
ココになにかあるって感じるから、同じような意識の学生さんが集います。
もっと高めたいという姿勢が、お互いに交差することで、すばらしいものが生まれているのでは。

自分たちでも何か教えられる。伝えるコツを学べる。
人と何かを進めるにあたってはどこでも、どんな仕事でも、共有する術。
ここから、多くの学びをえることができています。

私たちのチームは、大学を卒業した社会人もいます。
今回、いろいろな特色をもったメンバーだからこそいい感じになっています。
『てれすこ』の使い方、見かたがいろいろある。こどもたちに教えらました。


本プロジェクトは、こどもたちが身近にアートに出会い、わくわく・ドキドキ、感動したり、
創造性が発揮できる機会を提供しています。

こどもたちにとって、学校や、習い事は、何かをするために行くところ。
ショッピングモールは、家族や友人とリラックスした遊びのワンダーランド。

そんなところで出会う、参加型のワークショップは、
こどもたちのやりたいという気持ちの、自然な流れの中での創造活動、
普段とはまた違う、一期一会の貴重な時間です。

アートは、わくわく、ドキドキ、ハプニング☆
予期せぬこと、ところでの出会いこそ、はじける面白さがあるのではないでしょうか。




現代、こどもたちの周辺は、何か結果を達成することに重きが置かれ、評価され、
一見、あてもなくふらふら、寄り道することが削がれてしまっているように感じます。
‘道草’は、思いもせぬ何かに出会い、発見や驚きも多いのでは。
たまたまそこで、わくわくドキドキ、何かが生まれていく。
そうした楽しさ、喜びをたくさん味わってもらいたいです。

今回つくった「てれすこ」は、見ている風景が模様になり、新しく見えます。
いつもは注目しないものでも、面白い模様になり、じっと見てみたくなります。
こどもたちの目線、視点、発想は、まさに「てれすこ」そのもの。


こどもたちは遊びを創り出す天才!
こどもの存在は、おとなのいつもに、新しい風を送ってくれます。
忘れてしまったものに何かをもたらしてくれます。

「ひとも、まちも、きらきら」伊丹イオンモールのコピーがふと目に留まりました。


こどもたちにとって、「ひとも、まちも、きらきら」っと見えるような社会をつくっていくことが、おとなの役割ではないでしょうか。
これから社会にでる学生も同様。若者が夢をもって生きられる、力が発揮できる社会があってこそ、その可能性が開かれます。
NPO法人Co.to.hanaは、神戸の震災から未来を考える‘シンサイミライノハナ’に集った若者が中心となって、立ち上げられたNPOです。今回、集ったメンバーも、未来へ向けて、自分たちの想いを実現したい、自分たちの仕事は自分たちでつくる。自分たちの生きる場をどうつくるか?真剣に向き合う意欲的な学生です。


全国で株式会社ワールドが展開する産学連動ワークショップの活動は、若者の力、可能性を試すチャンスに開かれています。
みなさまも、こどもアート!!
わくわく、ドキドキ、自らの想いをカタチにすることに、どんどんチャレンジしてみてください。きっと誰か、何かがそれを待ちこがれているのでは・・・



【イベント概要】
産学連動 Artroom project ワールド「フラクサス」×
「神戸芸術工科大学、大手前大学、神戸大学、武庫川女子大学 NPO法人Co.to.hana 他」
題名:世界にひとつ、オリジナル『てれすこ』をつくろう!
いつも見ている風景を、美しい模様に変えてしまう不思議な万華鏡、
テレイドスコープ(てれすこ)をつくろう。

日 程:2011年8月13日(土)-8月14日(日)
会 場:イオンモール伊丹テラス フラクサスストア前
    〒664-0847 兵庫県伊丹市藤ノ木1丁目1-1
対 象 小学生


企画運営:神戸芸術工科大学、大手前大学 神戸大学、武庫川女子大学 有志 NPO法人Co.to.hana 
コーディネート:NPO法人こどもアート


■産学連動 Artroom project ワールド「フラクサス」×「大学」
わくわく、ドキドキ、ハプニングがテーマ。
全国で子供と楽しめるアートワークショップを大学と連携し展開。
主に全国11ヶ所のイオンモール内に出店している「フラクサス」というストアを舞台に開催。 http://www.flaxus.jp


(NPO法人こどもアート 加藤ゆみ)

町家こどもアトリエ 第2回 ちょうちん作り開催しました。

No Comments »

町家こどもアトリエ 第2回 ちょうちん作り!開催しました。

詳しくはこちらをご覧ください^^


http://mcatelier2011.jugem.jp/?eid=21
町家こどもアトリエとは?
2011年8月6日(土)、8月13日(土)、8月20日(土)の3日間、町家がこども達のアトリエに!
同志社大学・京都造形芸術大学・京都市立芸術大学、一般サポーターで企画した夏休みの子ども達のアート体験教室。会場は同志社大学 学外施設「でまち家」。

ワールド子供参観日

No Comments »

2011年8月3日(水)
株式会社ワールドで開催された、『ワールド子供参観日』にて、
こどもアートワークショップを行いました。



「子供に働く親の姿を見せる機会を作って欲しい」という社員の声から
1991年より21年にわたり継続している恒例イベント。

親子で夏休みの大切な思い出づくり。
今年は、神戸、東京、75の社員の家族が参加しました。

さすが、ファッションの会社です。
ワークショップに使う素材、生地がよりどりみどり!
こどもたちも、わくわく・・・
最初からテンションがあがります。




◎オリジナル‘魔法のハタキ’をつくろう!
いろんな生地、素材、リボン、ボタンなどを使った
ワークショップを行いました。

お洋服を選ぶように、
こどもたちのセンスで布をチョイス!
あれがいいかな?これがいいかな?



はさみでチョキチョキ。。。
まっすぐじゃなくてもへっちゃら!
いろんなカタチ、長さがあって面白い。




布の組み合わせを楽しみます。
「こっちの色がいい、あっちの模様がいい」
こどもたちのこだわり、センスが光ります。

「これやって!」
「レースが欲しい、ボタンも欲しい」いろんなリクエストが出てきます。



みるみるうちに、こどもアートで「魔法のハタキ」の完成です。




「わぁ~できた!」思わずにっこり
「夏休みの工作にするね!」
「おそうじお手伝いする」
「去年より楽しかった」「来年も楽しみにしてるよ!」毎年恒例だけにリピーターも多数

魔法のハタキを手にいれたこどもたちは、意気揚々。


みんなの「魔法のハタキ」を展示しました。


ひとりひとりオリジナリティー溢れる、
いろんなハタキが出来上がりました。



みんなのあまった布をくっつけて、トルソーに・・・




「わぁ~すごい!」みんな記念撮影

布って、いろいろなものが作れるね!
身近なものもちょっとした工夫で大変身。



竹の棒に布をくくりつけて作った暮らしのアイディア。
暮らしの中には、遊べることがいっぱい。
こどもたちにとっては、いつでもどこでもなんでも・・・
あそびのワンダーランド


夏休みの貴重な1日。
こどもたちの‘魔法(まほう)’が今日も花開きました。



【イベント概要】
~親子で夏休みの大切な思い出づくり~
第30回 ワールド子供参観日
日 時 : 2011年8月3日(水) 9:20~12:30 ※東京 8月5日(金)開催
場 所 : ワールド本社ビル(神戸市中央区港島中町6-8-1)
参加者 :ワールド社員と小学生の子供
     神戸 55家族 66名/東京 20家族 21名

内 容:‘ 魔法のハタキ ’ づくり
ファッショナブルな生地・素材を選んで
オリジナル‘魔法のハタキ’をつくろう!

アートサポーター:稲葉真美、志水友架、田中麻美、橋本 啓、浅香理絵、治面地愛菜、大井 佳緒里 (京都造形芸術大学・神戸芸術工科大学・あそなび隊)

企画・運営:NPO法人こどもアート


(byこどもアートかとう)

サポーター募集!

No Comments »

こどもたちの創造活動を応援しようプロジェクト!
GuRuRe:(ぐるり)
素材・端材でアートしよう

9月9日~19日、元・立誠小にて開催します、‘あそなびフェスティバル’
にて、企業や工場からでる、素材・端材を集めたコーナーーGuRuRe:(ぐるり)を
つくります。環境への貢献と、こどもたちの創造性を育むことを応援。
レッジョエミリアで行われているレミダの活動をモデルとします。

空間演出、展示、アートワークショップ、ビジュアルイメージなど
みなさまの得意なところで、あたらしい価値をつくりましょう!
サポーター大募集します。

関心を寄せて頂けるみなさま、
以下までお気軽にお問い合わせください。

【問い合わせ】
「驚くべき学びの世界展」京都実行委員会事務局
TEL/FAX:075-777-5140
E-mail:info@reggio-kansai.com




こどもたちの創造活動応援しよう!

No Comments »

素材・端材ご提供のお願い

こどもは未来。こどもたちの創造力に無限の可能性を感じます。
今ほど創造力と未来への希望が必要とされるときはないでしょう。
『未来(こども)、まち、創造性』をキーワードに、
こどもゴゴロから、豊かな未来を考えるワークショップイベント
『あそなび』フェスティバルを開催します。

また、同時企画として、北イタリアの学びの紹介「驚くべき学びの世界展」を開催。
その街では、素材・端材をこどもたちの創造活動へ届ける、面白い取り組みがあります。
本イベントでも、素材コーナーをつくり、こども向けワークショップを行い、
こどもたちの創造性をサポートできるカタチ、可能性を探ってまいりたいと思います。 
実施にあたり、素材・端材をご提供頂ける事業者、個人のみなさまを募っています。

こどもたちの創造活動へのご理解とご支援を賜りますよう、
何卒ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。                 

※あそなびとは、あそびとまなびを「び・美」でつなげた造語です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1、提供依頼品 こどもたちが安心して使用できる素材・端材。※イメージ参照 

(1)基本量:段ボール(40×40×30cm)1箱位につめられる分量
  ※モノにより、基本に会わない場合は、ご相談させて頂きます。

(2)リクエスト素材
繊維品(布、紙、革など)、紙管、たたみ・ござの切れ端、包装袋、輸入食品などの箱、自然素材(木、竹)ビールの王冠、針金、ゴムチューブ、ねじ、パーツ類、コルク、コルク留め金具、ひも類、色つきビニール袋、ペットボトル(丸い形のもの)、カップ類、ストロー、ネット、キャップ、ボタンなど

2、受け渡し方法  
  ご提供頂けるみなさまには、追ってご連絡させて頂きます。



こどもこそ『未来』を合言葉に、こどもを巡っての議論と交流の場を京都で開きます。
みなさまのご理解とご賛同、何卒よろしくお願い申し上げます。
ご提供頂ける方はお気軽にご連絡ください。


【イベント概要】
『あそなび』フェスティバル
こどもやアートに関わる様々なひとが集まり、
展示やワークショップ、トークショー、交流の場を開きます。
わくわくする未来を「こども」とともに体感する催しです。
2011年9月9日(金)~9月19日(月・祝)

【ワークショップ】
9月10(土)-11(日)17(土)-18(日)-19(月・祝)     

【ナイト企画】 
9月9日(金)-9月19日(月・祝)

会 場:元・立誠小学校 (京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2)
主  催:「驚くべき学びの世界展」京都実行委員会
     NPO法人こどもアート、NPO法人プラスワンネットワーク
共  催:立誠・文化のまち運営委員会
後  援:京都市教育委員会、京都市・京都府・京都府教育委員会(予定)

同時開催「驚くべき学びの世界展」in 京都
入場料:前売り 1000円 / 当 日 1200円

※詳細はこちらからご案内いたします。
「驚くべき学びの世界展」in 京都

※サポーター・ボランティアスタッフ募集

【お問い合わせ】
「驚くべき学びの世界展」京都実行委員会事務局
info@reggio-kansai.com
075-777-5140

「町家こどもアトリエ」

No Comments »


2011年8月6日 
「町家こどもアトリエ」を開催しました。

町家探検家!こすってさわって絵本づくり
子ども達が町家ならではの素材の質感を手で触れ、
紙に町家をさわってこすりうつしに挑戦!
こすった紙を使って絵本作りを行いました。
町家を探検して昔の暮らしについて知ってみよう!

→詳しくは、ブログをご覧ください。
blog
twitter: @mcatelier2011

あそびとまなびのバァ〜2011

No Comments »

今年もやってきました。

あそびとまなびのバァ〜2011

会期:8月6日(土)〜8月30日(火)
平日/13:00~20:00 土日祝/ 12:30~20:00
会場:art project room ARTZONE 1・2F
入場料:無料

詳しくは、こちらをご覧ください。
http://artzone.heteml.jp/blog/?p=3662

アートサポーター募集

No Comments »

NPO法人こどもアートでは、
こどもたちと一緒にアートしたい、関わりたい
そんなみなさまをお待ちしています。
わくわくすること、一緒につくってきましょう!

詳しくは、以下までお気軽にお問い合わせください。

NPO 法人こどもアート
Tel&Fax 075-777-5140 / 090-4440-5670
e-mail info@asonabi.com
asonabi.com

あそなびフェスティバル

No Comments »

わくわくドキドキ、こどもアート大集合!

こどもやアートをキーワードに、様々なワークショップ、展示を行います。
わくわくする未来を「こども」とともに体感する催しです。
京都から、元気を発信!みなさまのご来場お待ちしています。

日 時:2011年9月9日(金)~9月19日(月・祝)

1、ワークショップ 
9月10(土)-11(日)、17(土)-18(日)-19(月・祝)10:00~ 
アートワークショップ、音、書、陶芸ワークショップ、道路アート、変身ワークショップなど
※約10~15ワークショップ

□こどもたちの創造活動!応援プロジェクト
GuRuRe(ぐるり)コーナー‘ 素材・端材っておもしろい ’
誰もが自由に創作を楽しめる、素材・端材を集めたGuRuRe(ぐるり)コーナーをつくります。
アーティスト多数登場。飛び入りアートサポーターも大歓迎!
参加費:GuRuRe(ぐるり)1日フリーパス 300円/人 

□こどもたちの作品展 常設

2、ナイト企画 
9月9日(金)-9月19日(月・祝)19:00~    
トークセッション、ゲストトーク、座談会、交流会
プレゼンテーションパーティーなど ※5~8企画

3、同時開催「驚くべき学びの世界展」in 京都

会 場:元・立誠小学校 (京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2)
対 象:こども~おとな 親子
時 間:企画により異なります。

主  催:「驚くべき学びの世界展」京都実行委員会
NPO法人プラスワンネットワーク・NPO法人こどもアート ※仮
共  催:立誠・文化のまち運営委員会、こどもそうぞうくうかん ※仮
後  援:京都市教育委員会、
     京都市、京都府、京都府教育委員会(申請中)
協  力:京都造形芸術大学こども芸術学科

※サポーター・ボランティアスタッフ大募集
(アートワークショップ、展示、講演会など)お気軽にお問い合わせください。

□お問い合わせ、お申し込み
「驚くべき学びの世界展」京都実行委員会事務局
E-mail:info@reggio-kansai.com
TEL&FAX:075-777-5140

最新情報は、こちらでお知らせします。「驚くべき学びの世界展」京都実行委員会

「驚くべき学びの世界展」in 京都のご案内   

No Comments »

  
と き:2011年9月9日(金)~2011年9月19日(月・祝) 
じかん:12:00~19:00 / 土日祝:10:00~19:00

会  場:元・立誠小学校 (京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2)
入場料:前売り 1000円 / 当 日 1200円  ※チケット販売中
主  催:「驚くべき学びの世界展」京都実行委員会
共  催:立誠・文化のまち運営委員会
後  援:京都市教育委員会、京都市、京都府、京都府教育委員会(予定)

※同時開催
講演会、あそなびフェスティバルなど
最新情報は、随時アップ致します。
http://blog.reggio-kansai.com/

※サポーター・ボランティアスタッフ募集
お気軽にお問い合わせください。
E-mail:info@reggio-kansai.com

サポーター募集!

No Comments »

「驚くべき学びの世界展」京都実行委員会では
ご協力頂けるサポーターとボランティアスタッフを募集しています。

・『あそなびフェスティバル』にて、こどものワークショップをしたい方
・展示や企画に関わりたい方
・図録やチケットの販売を手伝ってくれる方
・協賛していただける企業、団体
・素材・端材のご提供をしてくださる方

趣旨に賛同してご協力頂けるみなさま、企業、団体を募集しております。

以下、お気軽にお問い合わせください。

■連絡先
「驚くべき学びの世界展」京都実行委員会事務局
E-mail:info@reggio-kansai.com